雑談 掲示板 (12091コメント) 最終更新日時:2018/07/19 (木) 01:22 雑談 掲示板に戻る コメント(12091) コメント さすらいの冒険者さん No.2232212 2014/07/22 (火) 06:52 通報 【称号スキル】について重要なことがわかったので報告します 【○○上昇(全体)・Lv4】 これはどういう意味だと解釈されますか? おそらく100人に質問すれば90人以上は 「パーティ全員の○○がLv4上昇する」 と答えるのではないでしょうか? 答えを言う前にまず基本的なおさらいをしたいと思います つづく 返信数 (15) 44 × └ さすらいの冒険者さん No.2232226 2014/07/22 (火) 06:53 通報 2. 【ステ×0.02×レベル】 これが称号スキルの補正値の計算式です 例えば速上昇のスキルなら速5000の場合Lv1毎に100加算されます 速10000で速上昇Lv5の場合 10000×0.02×5=1000 速が1000加算されて11000になります 属性上昇の称号スキルは検証のしようがないのですが 攻撃依存のスキルを使えば攻撃に 魔力依存のスキルを使えば魔力に 同じように補正がかかると考えられます つづく 11 × └ さすらいの冒険者さん No.2232236 2014/07/22 (火) 06:54 通報 3. 少し話はそれますが攻・防・魔と同様に速にも少しだけキャラ毎に補正があります なので速が5000と5003のキャラがいてもで5000の方が必ず先制したりします でも攻・防・魔と違って速の場合は5とか7といった具合に極めて小さな差です つづく 11 × └ さすらいの冒険者さん No.2232244 2014/07/22 (火) 06:55 通報 4. さてここからが本題です 【○○上昇(全体)・Lv4】は全員Lv4上昇するのか? 答えは“NO”です 本人→Lv4 他の2人→Lv1の固定 これが答えです Lvがいくつであろうと他の2人はLv1なんです 重ね掛けは可能です A→攻撃上昇(全体)・Lv4 B→攻撃上昇(全体)・Lv3 C→攻撃上昇・Lv5 だった場合 A→Lv5 B→Lv4 C→Lv7 という風になります わからないところがある人は質問をいただければ説明します つづく 10 × └ さすらいの冒険者さん No.2232254 2014/07/22 (火) 06:56 通報 5. さて最初に述べたように 【○○上昇(全体)・Lv4】 この表記の仕方は明らかに誤解を招いていると思ったので 以前運営に要望を送りました 「表記の仕方を変更する、ヘルプで説明を加える、全員同じだけ掛かるように修正する、など何かしらの対策をしてください」 と。すると 「ゲームの詳細な内容や仕組みに関することなのでお答えいたしかねます」 と。なんとも的外れな回答をいただきました 偽装表示は犯罪なんですが・・・さすがですね・・・ つづく 12 × └ さすらいの冒険者さん No.2232266 2014/07/22 (火) 06:57 通報 6. 最後です このことは検証を繰り返した結果判明しました 検証方法を知りたい方はお教えします 「愚痴は愚痴・要望掲示板に書け」という意見はご容赦ください 愚痴とはちょっと違いますし、全部まとめて書きたかったので・・・ また返信の中で愚痴や要望が含まれるのもある程度は仕方ないことだと思うので いちいち咎めるのもよくないと思います まあそのへんの判断はWikiメンバーの方にお任せします 長文失礼いたしました 最後まで読んでくださりありがとうございます 私と同じ意見の方、違う意見の方、運営の方、様々な意見お待ちしています 13 × └ さすらいの冒険者さん No.2233400 2014/07/22 (火) 08:51 通報 大変興味深いです。 質問なんですが、称号スキルの補正値の計算方法は誰情報なんでしょうか? 0 × └ さすらいの冒険者さん No.2233924 2014/07/22 (火) 09:36 通報 05/25 (日) 07:12 の書き込みをきっかけに何人かが検証されてます ページ内コメント検索で「0.02」と入力すればその時の書き込みが見れますよ みんな補正値は定数だとばかり考えていたので パーセンテージによる計算式を導き出した人はすごいと思いました 2 × └ さすらいの冒険者さん No.2236662 2014/07/22 (火) 12:34 通報 なるほど、理解しました!^_^ 23F1755DD8さんも検証お疲れ様です! ありがとうですd( ̄  ̄)! 2 × └ さすらいの冒険者さん No.2244895 2014/07/22 (火) 20:10 通報 なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。 何時でも確認出来る洋に、検証ページに置いて欲しいです(*´ω`*) 5 × └ さすらいの冒険者さん No.2257347 2014/07/23 (水) 04:53 通報 検証お疲れ様です。貴重な情報ありがとうございます! 質問なのですが、「攻・防・魔と同様に速にも少しだけキャラ毎に補正があります」とのことですが、そのキャラごとの補正について詳しく知りたいです…検証段階で構わないので、もし目星がついているものがあったら教えて頂けませんか? 2 × └ さすらいの冒険者さん No.2260411 2014/07/23 (水) 10:23 通報 紅玉>モルジアナ>アラジン 残念ながらこの3人の関係くらいしかわかってないです モルジアナと紅玉、モルジアナとアラジン、何れも差は10もなかったことは覚えてます 1 × └ さすらいの冒険者さん No.2263620 2014/07/23 (水) 13:04 通報 回答ありがとうございます。 ちなみにそれは、速値の補正の話でしょうか?速い順ということでしょうか。 攻・防・魔・速すべてに補正があることを知らなかったので…進めていく中でおかしいなと思ったことはあったのですが。 もし攻防魔も分かっていたらそちらも知りたいです>_< 0 × └ さすらいの冒険者さん No.2295214 2014/07/24 (木) 15:48 通報 速い順です 攻・防・魔のキャラ補正は検証ができないので推測でしか話せません 補正は厳密には【攻・防・魔攻・魔防・速】があり 象徴的なのはファナリスです 攻が特出している代わりに魔防がマイナスの補正があると思われます 仮に攻の補正値をステに換算するなら5000はくだらないでしょう 称号スキルの補正は解明できましたがキャラ補正に関しては謎だらけです 固定値なのか、ステに依存するのか、ダメージそのものに依存するのか、何もわかってません 2 × └ さすらいの冒険者さん No.2296474 2014/07/24 (木) 16:43 通報 訂正します 魔防の補正はあると思いますがマイナスの補正というのはないと思います 【魔防=防御(3~7割)+魔力(3~7割)】 魔法の被ダメージは防御と魔力両方が関係していることはわかっています どちらかが低ければ大きなダメージを受けます 私のファナリスは魔力が低く被ダメージが大きかったので魔防がマイナスだと勘違いしただけでした 3 × └ さすらいの冒険者さん No.2314819 2014/07/25 (金) 08:18 通報 とても参考になりました。詳しく書いて頂いてありがとうございます! 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(12091コメント)コメント
【○○上昇(全体)・Lv4】
これはどういう意味だと解釈されますか?
おそらく100人に質問すれば90人以上は
「パーティ全員の○○がLv4上昇する」
と答えるのではないでしょうか?
答えを言う前にまず基本的なおさらいをしたいと思います
つづく
【ステ×0.02×レベル】
これが称号スキルの補正値の計算式です
例えば速上昇のスキルなら速5000の場合Lv1毎に100加算されます
速10000で速上昇Lv5の場合
10000×0.02×5=1000
速が1000加算されて11000になります
属性上昇の称号スキルは検証のしようがないのですが
攻撃依存のスキルを使えば攻撃に
魔力依存のスキルを使えば魔力に
同じように補正がかかると考えられます
つづく
少し話はそれますが攻・防・魔と同様に速にも少しだけキャラ毎に補正があります
なので速が5000と5003のキャラがいてもで5000の方が必ず先制したりします
でも攻・防・魔と違って速の場合は5とか7といった具合に極めて小さな差です
つづく
さてここからが本題です
【○○上昇(全体)・Lv4】は全員Lv4上昇するのか?
答えは“NO”です
本人→Lv4
他の2人→Lv1の固定
これが答えです
Lvがいくつであろうと他の2人はLv1なんです
重ね掛けは可能です
A→攻撃上昇(全体)・Lv4
B→攻撃上昇(全体)・Lv3
C→攻撃上昇・Lv5
だった場合
A→Lv5
B→Lv4
C→Lv7
という風になります
わからないところがある人は質問をいただければ説明します
つづく
さて最初に述べたように
【○○上昇(全体)・Lv4】
この表記の仕方は明らかに誤解を招いていると思ったので
以前運営に要望を送りました
「表記の仕方を変更する、ヘルプで説明を加える、全員同じだけ掛かるように修正する、など何かしらの対策をしてください」
と。すると
「ゲームの詳細な内容や仕組みに関することなのでお答えいたしかねます」
と。なんとも的外れな回答をいただきました
偽装表示は犯罪なんですが・・・さすがですね・・・
つづく
最後です
このことは検証を繰り返した結果判明しました
検証方法を知りたい方はお教えします
「愚痴は愚痴・要望掲示板に書け」という意見はご容赦ください
愚痴とはちょっと違いますし、全部まとめて書きたかったので・・・
また返信の中で愚痴や要望が含まれるのもある程度は仕方ないことだと思うので
いちいち咎めるのもよくないと思います
まあそのへんの判断はWikiメンバーの方にお任せします
長文失礼いたしました
最後まで読んでくださりありがとうございます
私と同じ意見の方、違う意見の方、運営の方、様々な意見お待ちしています
質問なんですが、称号スキルの補正値の計算方法は誰情報なんでしょうか?
ページ内コメント検索で「0.02」と入力すればその時の書き込みが見れますよ
みんな補正値は定数だとばかり考えていたので
パーセンテージによる計算式を導き出した人はすごいと思いました
23F1755DD8さんも検証お疲れ様です!
ありがとうですd( ̄  ̄)!
何時でも確認出来る洋に、検証ページに置いて欲しいです(*´ω`*)
質問なのですが、「攻・防・魔と同様に速にも少しだけキャラ毎に補正があります」とのことですが、そのキャラごとの補正について詳しく知りたいです…検証段階で構わないので、もし目星がついているものがあったら教えて頂けませんか?
残念ながらこの3人の関係くらいしかわかってないです
モルジアナと紅玉、モルジアナとアラジン、何れも差は10もなかったことは覚えてます
ちなみにそれは、速値の補正の話でしょうか?速い順ということでしょうか。
攻・防・魔・速すべてに補正があることを知らなかったので…進めていく中でおかしいなと思ったことはあったのですが。
もし攻防魔も分かっていたらそちらも知りたいです>_<
攻・防・魔のキャラ補正は検証ができないので推測でしか話せません
補正は厳密には【攻・防・魔攻・魔防・速】があり
象徴的なのはファナリスです
攻が特出している代わりに魔防がマイナスの補正があると思われます
仮に攻の補正値をステに換算するなら5000はくだらないでしょう
称号スキルの補正は解明できましたがキャラ補正に関しては謎だらけです
固定値なのか、ステに依存するのか、ダメージそのものに依存するのか、何もわかってません
魔防の補正はあると思いますがマイナスの補正というのはないと思います
【魔防=防御(3~7割)+魔力(3~7割)】
魔法の被ダメージは防御と魔力両方が関係していることはわかっています
どちらかが低ければ大きなダメージを受けます
私のファナリスは魔力が低く被ダメージが大きかったので魔防がマイナスだと勘違いしただけでした
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
掲示板
データベース
キャラクター
冒険
イベントエリア
その他
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
2022/10/03 (月) 22:34
2022/06/14 (火) 22:00
2021/08/13 (金) 07:13
2021/07/30 (金) 01:35
2021/07/30 (金) 01:22
2020/03/10 (火) 08:20
2020/03/01 (日) 17:42
2019/07/28 (日) 16:19
2019/07/28 (日) 16:18
2019/01/18 (金) 22:48
2018/07/19 (木) 01:22
2018/01/16 (火) 14:18
2017/08/18 (金) 13:48
2016/10/26 (水) 06:30
2016/06/25 (土) 22:31
2016/03/17 (木) 15:07
2016/03/09 (水) 18:17
2016/03/04 (金) 10:38
2016/02/20 (土) 09:30