レーム
(12コメント)チーシャン / 黄牙の村 / 盗賊の砦 / バルバッド王国 / シンドリア王国 / 迷宮ザガン / アクティア / マグノシュタット前編 / レーム / マグノシュタット中編 / マグノシュタット後編
※公式のマップ修正により「BP回復薬が銅箱に」「スタミナ回復薬の赤色が緑色に」に全て変更されています
※MAPが広く文字が潰れ見にくい場合は、拡大図をクリックするか端末に保存してご覧ください。
レーム
ストーリーモード
| ゾーン名 | 難易度 | 詳細 | ボスドロ | ルフの記憶コンプ | ゾーンクリア報酬 | MAP | MAP | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 剣闘士への道(ゾーン1) | 68 | 銅くじ券 | 拡大図 | |||||||||||
| ||||||||||||||
| 剣闘士への道(ゾーン2) | 69 | ≪BOSS:トト≫ | 通常 レア | ルフの結晶×1 | 拡大図 | |||||||||
| ||||||||||||||
| 魔力操作の一族(ゾーン1) | 70 | 銅くじ券 | 拡大図 | |||||||||||
| ||||||||||||||
| 魔力操作の一族(ゾーン2) | 71 | ≪BOSS:トト(気功剣)≫ | 通常 レア | ルフの結晶×1 | 拡大図 | |||||||||
| ||||||||||||||
| 覚悟の重さ(ゾーン1) | 72 | 銅くじ券 | 拡大図 | |||||||||||
| ||||||||||||||
| 覚悟の重さ(ゾーン2) | 73 | ≪BOSS:ガルダ≫ 【ティトス加入】 | 通常 レア | ルフの結晶×25 | 拡大図 | |||||||||
|
チャレンジモード
| ゾーン名 | 難易度 | 詳細 | ボスドロ | ルフの記憶コンプ | ゾーンクリア報酬 | MAP | MAP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大帝都-1(ゾーン1) | 102 | 光のルフ×3 | 光のルフ×1 | 銅の魔くじ券×2 (ルフ不明) | 拡大図 | |||
| 大帝都-1(ゾーン2) | 104 | 光のルフ×1 | 拡大図 | |||||
| 大帝都-1(ゾーン3) | 105 | ≪BOSS:トト≫ | 光のルフ×1 | 拡大図 | ||||
| 大帝都-2(ゾーン1) | 104 | 力のルフ×3 | 力のルフ×1 | 拡大図 | ||||
| 大帝都-2(ゾーン2) | 106 | 力のルフ×1 | 拡大図 | |||||
| 大帝都-2(ゾーン3) | 107 | ≪BOSS:トト(気功剣)≫ | 力のルフ×1 | 拡大図 | ||||
| 闘技場(ゾーン1) | 106 | 命のルフ×3 | 命のルフ×1 | 拡大図 | ||||
| 闘技場(ゾーン2) | 108 | 命のルフ×1 | 拡大図 | |||||
| 闘技場(ゾーン3) | 109 | ≪BOSS:ガルダ≫ | 命のルフ×1 | 拡大図 | ||||
コメント
旧レイアウト»
12
コメントを書き込む
-
闘技場(ゾーン3)のレアドロは【政略結婚】でした。大帝都-2(ゾーン3)のボスドロは「王宮剣術」でした大帝都-1(ゾーン3)のボスドロは【律儀な騎士】でした。大帝都1-2 のクリア報酬は 1.光のルフ(1個) 2.銀のくじ券(2枚)でした【大帝都1-1】 ゾーン初クリア報酬は ①光のルフ×1 ②銅の魔くじ券×2 でした。大帝都2-1は 力ルフ でした闘技場のゾーンクリアは命のルフでした大帝都-1のゾーンクリアは光のルフでしたコメント 12loading...