雑談 掲示板 (12091コメント) 最終更新日時:2018/07/19 (木) 01:22 雑談 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 12091 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.35629842 667694872A さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 17:21 今日の第4称号解放で、この分だと普通に次のイベント始まるんじゃないかって気がして来た…。フレさんの所でそういう人見かけたことあるんだけど、間違っても次イベントで課金してる人見つけても絡むようなことはしない方がいいよ。ゲームを進めてる以上「利用規約」に同意してるわけだし、他ユーザ(それもこういう掲示板を見ていないような人)に下手な絡み方をすれば、「利用規約違反によるアプリ停止措置」という名目を運営に与えかねません。そうすれば返金なんてされずに良いように終わらされるだけです。続きは返信に書きます↓↓↓ 返信 Bad ブロック 通報 Good 10 閉じる No.35629868 667694872A さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 17:21 あと、消費者センターに「この掲示板見てくださいって伝えた」ってコメ見ましたが、なら擁護派のコメを片っ端から非表示にするのも好ましくない。こういう問題に心証がどれだけ大事かわかるでしょ。こちらは正当な主張をしているのに、ただのクレーマーみたいに思われやすくなります。擁護派の反感を買うんじゃなく説得するくらいじゃないと、こんな図太い神経の企業はなんともなりませんよ。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 8 No.35633953 935E6BCE1C さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 17:53 あなたが何を言いたいのかよくわかりませんが利用規約がどうこうおっしゃってるので一つだけ言わせていただきますね。 「利用規約」 「法律」 どっちが上でしょうか? これで少しはおわかりいただけますでしょうか? 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 16 No.35635586 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:06 職業柄知識があったので、返金請求が通らなくなる可能性を考えて言わせていただきました。 もし法律を視野に入れて法的責任を考えるなら訴える場所は消費者センターやAppleではなく裁判所でしょう。 私はAppleに要求→アプリ停止ぐらいで返金して欲しいとは思ってます。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.35636427 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:15 返金だけされればいいのかと言われそうですが、すみません私はこの会社が潰れようがどうなろうがもうどうでもいいです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 6 No.35637485 935E6BCE1C さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:25 >職業柄知識があったので ↑ 全然知識無くてワロタwwww その他 Bad ブロック 通報 Good 6 No.35639184 E41D8477F8 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:40 運営を擁護する書き込みを説得ですか?????? 人造人間16号に言わせれば 「正しいことのために戦うことは罪ではない!!話し合いなど通用しない相手もいるのだ!!」 です 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 9 No.35643171 E41D8477F8 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 19:12 確かに説得は無理ですね(^_^;) その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.35653252 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 20:19 下の方に「ここの掲示板を見て考えが変わった。返金要求します」という方がいたので、そういう人が増えればいいなという希望を持っていましたが、お2人のコメントを見てそういうケースは無理なんだなと認識しました。一例があったとしても甘い考えでしたね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.35641415 629C903607 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:58 どうして課金した人に絡む必要があるんですか? 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.35643695 ABB05FD00D さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 19:15 絡むって、あれですか?課金しない方がいいですよって伝える絡みじゃないですか? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.35648031 45DEC5F2D9 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 19:45 毎回課金者の所為だって絡んでくる方がいるんですよw あと都合の悪いであろう物を非表示にすると隠滅と考えられて第三者からの印象が悪くなり法が通りにくくなる可能性が示唆されるのは同意です。 私もブチ切れ中ですがだからこそ冷静に、誰かが貼って下さった射幸性を煽る詐欺行為について淡々と訴えましょう。 ユーザー同士が喧嘩して消しあっても情報が読み辛くなるだけです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.35654753 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 20:28 「お前が課金するせいで運営が態度を改めないんだ」というようなことを、課金称号を持ってた人にコメントした人がいたそうです。覗きに行った時には流れていて自分の目で確認できなかったのでそんな人いるの?と思っていましたが、過去のコメントや↑のコメントを見るとそういう人もいるみたいですね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.35660466 C169724218 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 21:03 まあでもそれも一理あるし言いたい気持ちもわからんでもない(^^;; その他 Bad ブロック 通報 Good 0 13件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴・要望掲示板 3 招待ID掲示板 4 作品投稿 掲示板 5 よくある質問 6 ともだち募集 掲示板 7 育成関連相談・議論板 8 情報提供 連絡板 9 シンドバッド 10 ヤムライハ
コメント 旧レイアウト» 12091 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.35629842 667694872A さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 17:21 今日の第4称号解放で、この分だと普通に次のイベント始まるんじゃないかって気がして来た…。フレさんの所でそういう人見かけたことあるんだけど、間違っても次イベントで課金してる人見つけても絡むようなことはしない方がいいよ。ゲームを進めてる以上「利用規約」に同意してるわけだし、他ユーザ(それもこういう掲示板を見ていないような人)に下手な絡み方をすれば、「利用規約違反によるアプリ停止措置」という名目を運営に与えかねません。そうすれば返金なんてされずに良いように終わらされるだけです。続きは返信に書きます↓↓↓ 返信 Bad ブロック 通報 Good 10 閉じる No.35629868 667694872A さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 17:21 あと、消費者センターに「この掲示板見てくださいって伝えた」ってコメ見ましたが、なら擁護派のコメを片っ端から非表示にするのも好ましくない。こういう問題に心証がどれだけ大事かわかるでしょ。こちらは正当な主張をしているのに、ただのクレーマーみたいに思われやすくなります。擁護派の反感を買うんじゃなく説得するくらいじゃないと、こんな図太い神経の企業はなんともなりませんよ。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 8 No.35633953 935E6BCE1C さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 17:53 あなたが何を言いたいのかよくわかりませんが利用規約がどうこうおっしゃってるので一つだけ言わせていただきますね。 「利用規約」 「法律」 どっちが上でしょうか? これで少しはおわかりいただけますでしょうか? 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 16 No.35635586 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:06 職業柄知識があったので、返金請求が通らなくなる可能性を考えて言わせていただきました。 もし法律を視野に入れて法的責任を考えるなら訴える場所は消費者センターやAppleではなく裁判所でしょう。 私はAppleに要求→アプリ停止ぐらいで返金して欲しいとは思ってます。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.35636427 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:15 返金だけされればいいのかと言われそうですが、すみません私はこの会社が潰れようがどうなろうがもうどうでもいいです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 6 No.35637485 935E6BCE1C さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:25 >職業柄知識があったので ↑ 全然知識無くてワロタwwww その他 Bad ブロック 通報 Good 6 No.35639184 E41D8477F8 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:40 運営を擁護する書き込みを説得ですか?????? 人造人間16号に言わせれば 「正しいことのために戦うことは罪ではない!!話し合いなど通用しない相手もいるのだ!!」 です 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 9 No.35643171 E41D8477F8 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 19:12 確かに説得は無理ですね(^_^;) その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.35653252 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 20:19 下の方に「ここの掲示板を見て考えが変わった。返金要求します」という方がいたので、そういう人が増えればいいなという希望を持っていましたが、お2人のコメントを見てそういうケースは無理なんだなと認識しました。一例があったとしても甘い考えでしたね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.35641415 629C903607 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 18:58 どうして課金した人に絡む必要があるんですか? 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.35643695 ABB05FD00D さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 19:15 絡むって、あれですか?課金しない方がいいですよって伝える絡みじゃないですか? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.35648031 45DEC5F2D9 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 19:45 毎回課金者の所為だって絡んでくる方がいるんですよw あと都合の悪いであろう物を非表示にすると隠滅と考えられて第三者からの印象が悪くなり法が通りにくくなる可能性が示唆されるのは同意です。 私もブチ切れ中ですがだからこそ冷静に、誰かが貼って下さった射幸性を煽る詐欺行為について淡々と訴えましょう。 ユーザー同士が喧嘩して消しあっても情報が読み辛くなるだけです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.35654753 67AC50F259 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 20:28 「お前が課金するせいで運営が態度を改めないんだ」というようなことを、課金称号を持ってた人にコメントした人がいたそうです。覗きに行った時には流れていて自分の目で確認できなかったのでそんな人いるの?と思っていましたが、過去のコメントや↑のコメントを見るとそういう人もいるみたいですね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.35660466 C169724218 さすらいの冒険者さん 2014/12/11 (木) 21:03 まあでもそれも一理あるし言いたい気持ちもわからんでもない(^^;; その他 Bad ブロック 通報 Good 0 13件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
雑談 掲示板
(12091コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»「利用規約」
「法律」
どっちが上でしょうか?
これで少しはおわかりいただけますでしょうか?
もし法律を視野に入れて法的責任を考えるなら訴える場所は消費者センターやAppleではなく裁判所でしょう。
私はAppleに要求→アプリ停止ぐらいで返金して欲しいとは思ってます。
↑
全然知識無くてワロタwwww
人造人間16号に言わせれば
「正しいことのために戦うことは罪ではない!!話し合いなど通用しない相手もいるのだ!!」
です
あと都合の悪いであろう物を非表示にすると隠滅と考えられて第三者からの印象が悪くなり法が通りにくくなる可能性が示唆されるのは同意です。
私もブチ切れ中ですがだからこそ冷静に、誰かが貼って下さった射幸性を煽る詐欺行為について淡々と訴えましょう。
ユーザー同士が喧嘩して消しあっても情報が読み辛くなるだけです。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
インバレ攻略Wiki
怪獣8号 攻略Wiki
Destiny: Rising攻略Wiki
MGS3Δ攻略Wiki
ヴァレット攻略Wiki
エースクラフト攻略Wiki
イケメン戦国永縁 攻略Wiki
スイメド攻略Wiki
掲示板
データベース
キャラクター
冒険
イベントエリア
その他
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事