作品投稿 掲示板

(2522コメント)  
最終更新日時:
作品投稿 掲示板に戻る
コメント(2522)

コメント

  • さすらいの冒険者さん No.55788986 2015/02/20 (金) 11:56 通報
    コピックの使い方が分かりません(汗)
    ここに投稿している方々はとてもコピックの使い方が上手です(*^^*)
    良ければ教えて戴けないでしょうか??
    お願いします!
    返信数 (5)
    1
    • × さすらいの冒険者さん No.55789470 2015/02/20 (金) 12:02 通報
      あとコピックを使うとき、まわりは鉛筆(またはペン)で書くんですか??
      それともコピックで直接書くんですか??
      何度も何度もすいません(汗)
      1
    • × No.55795911 2015/02/20 (金) 13:00 通報
      私はコピック上手くはありませんが、参考になれば(>_<)
      コピックはまず薄い色から塗り、徐々に濃い色を塗り重ねていくのが一般的です。
      最初に塗るのは人物の場合だと肌色からだと思います。
      私のやり方ですが、肌色の場合だと
      コピックE0000(一番薄い)→E50→E51→E53(一番濃い)→E000(修正色)その他気に入るまで塗り重ねる。といった感じです。(E~はコピックの色番号です)
      ちょっと細かいですがこんなに多くなくても大丈夫です。E50→E53→E50とかでも全然大丈夫です。
      3
    • × No.55795967 2015/02/20 (金) 13:01 通報
      主線ですが、コピックを塗る場合鉛筆は避けた方がいいです。鉛筆で書いた線が溶けてしまいます。
      ハイテックCの様な耐水性のボールペンとか、STYLE FITの様な多色ボールペンのリフィルとかでも滲みません。
      一番はパイロット 証券用インク(耐水性)だと思います。つけペンですが、絶対にコピックが滲みません。
      色々長くなってしまいすみませんっ(^_^;)
      4
    • × さすらいの冒険者さん No.55800877 2015/02/20 (金) 13:49 通報
      あともう一つ
      塗る際はなるべく素早く、箒で掃くくらいな感じで塗るといいと思います。
      コピック習得頑張って下さいね(*^_^*)
      4
      • × さすらいの冒険者さん No.55946155 2015/02/21 (土) 12:59 通報
        色々と丁寧にありがとうございました!
        このコメントを参考にして頑張ります!!
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴・要望掲示板
3 招待ID掲示板
4 作品投稿 掲示板
5 よくある質問
6 ともだち募集 掲示板
7 育成関連相談・議論板
8 情報提供 連絡板
9 ヤムライハ
10 シンドバッド

サイトメニュー

掲示板

データベース

キャラクター

冒険

イベントエリア

その他

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2522
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動