よくある質問

(2826コメント)  
最終更新日時:

ゲーム全般

Q.LVの上限はいくつですか?
A.2014.8.11現在で100です。次回解放予定は今のところ明記されておりません。
Q.誰まで仲間にすることが可能ですか?
A.現在、ストーリーで必ず仲間になるキャラクターシェヘラザードまでです。
 イベント報酬、聖宮魔壷、友達招待報酬によるスペシャル称号でしか仲間にならないキャラクターも居ます。該当キャラクターの今後の入手手段があるかどうかは不明です。
 詳しい加入条件は当wikiのデータベースに各キャラクターページがありますのでそちらを参照してください。 
Q.仲間になる順番は? Q.まだ仲間にしてないキャラのイベント報酬称号や聖宮称号は手に入るの?
A.手に入ります。ただし、正式に仲間になるまでは通常の第1~第4称号は解放できません。
 他の称号をつけたい場合は冒険を進めて正式加入をさせましょう。
 (スペシャル称号しか実装されていないキャラもいます)
Q.「今後○○(キャラ名)は出ますか?」「今後○○(キャラ名)の魔装は出ますか? 」「今後のために~~した方がいいですか?」etc.
A.今後の予定なんてわかりません。
Q.iTunesカードで金貨は買えますか?
A.買えます。App storeのおすすめタブを一番下までスクロールすると
 「コードを使う」という項目がありますのでそこでチャージをした上でマギアプリから金貨の購入をしてください。
 (Google Playギフトカードでも可能とは思いますが、私はiphoneしか所持していませんので手順がわかる方は情報提供お願い致します)
Q.カード捨てたい
A.ホームのメニューから売却できます。
Q.アイテム上限について
A.無料アイテムの所持上限は50個。
 過取得アイテムは「贈り物」の「一時保管」行きになり、受け取らなければ24時間で消滅します。
 ログインボーナス等で運営から貰えるアイテムは30日保存できるため、すぐに受け取らないことで上限より実質多く所持できます。
 ただし受け取り忘れに注意。
Q.回復薬の効率のいい集め方教えて
A.ログインボーナスで貰える回復薬は30日保存できるので、すぐに受け取らずに溜めておく。
 あとは毎週開催されるHP回復薬獲得チャレンジ期間中にひたすら集める。
Q.HPの上にある矢印は何?どうやって増やすの?
 
 これは称号スキルで上昇している能力が反映されています。
 ここに出るのは攻撃・防御・魔力・速さのみで、各属性攻撃上昇ボーナスはこの矢印では反映されません。
 称号スキルには自分にしか効果のないものと下記のようにパーティ全体に効果があるものがあります。
 なのでこれを増やしたい場合は、全体ボーナスを含め3種類以上の能力上昇を揃えれば画像のように矢印でいっぱいになります。
 なお4種以上は表示されませんが効果は発揮しているようです。
 
 ちなみに攻撃減少などのスキルを食らうと赤いこのようなが付きます。
Q.効率のいいスタミナ回復・BP回復方法ないの?無限ヒヤシンスって何?
 通称「無限ヒヤシンス」とも。
 迷宮に落ちている各種回復薬への歩数<回復量が成り立つ迷宮で回復→諦めるを繰り返して回復していくという地道な技です。
 現在確認されているものは以下の通りです。
 2014.06.27のメンテにて迷宮内の、BP回復薬は全て銅箱に変更されましたので
 以下の方法は使えなくなりました。


<スタミナ>
 チーシャン>恐怖!砂漠ヒヤシンス>ゾーン2
 スタート直後の分岐を左に6歩で回復薬取得。
 ディナールマス1つ・バトルマスが2つあります。

 シンドリア王国>シンドリア海岸2>ゾーン3
 道なりに進み最初の分岐を右下方向に行ったところで取得。
 歩数はヒヤシンスと同じですが、バトルなしなので効率がいい。
 ディナールマスも2つあります。
 (何より、地域選択でチーシャンまで戻る手間が省ける…!)
<BP>
2014.06.27のメンテにて迷宮内に配置されているBP回復薬は全て銅箱に変更されましたので現在使用不能。
今後BP薬の復活があるかも不明。
 バルバッド王国>バルバッド市街地2>ゾーン3
 スタートから13歩でBP回復薬取得可能。
 最初の分岐は左、次が右下、次が左下。
 バトルは5回と多め、ディナールマスは1つ。
 上記のスタミナ回復と併用をお勧めします。

 アクティア>船を守れ>ゾーン3
 スタート後の分岐は左へ。なんと6歩で取得可能!バトルも1回だけです。
 レベルを上げたいキャラを入れて育成と併用してもいいかもしれません。
 こちらもスタミナ回復と併用すれば、レイドボス追撃時などの効率が大幅アップします。
 2個目の方法が断然効率がいいですが、
 チャレンジゾーン3までの解放が必要なのでレベルに合わせて活用してください。
Q.携帯(スマホ)変えるんだけど、ゲームデータの引き継ぎってどうやるの?
A.まず、元のアカウントから「メニュー」→「設定」→「データ引き継ぎ」の「発行」ボタンを押します。パスワードを設定し、引き継ぎコードを発行しておきます。
 引っ越し先の端末にアプリをインストールし、チュートリアルを済ませ(名前は適当で大丈夫です)、「メニュー」→「設定」→「データ引き継ぎ」の「引き継ぎ」ボタンを押します。
 あらかじめ発行しておいた引き継ぎコードとパスワードを入力、送信すれば元のアカウントにログインすることができます。
 引き継ぎコードには有効期限(1ヶ月)があるので、期限内に引き継ぎを済ませてください。

 ※引き継ぎコードを発行せずにアプリを削除してしまった場合、元のアカウントにログインすることはできません。
 諦めるか、望み薄ですが運営に相談してみましょう。
 アプリを誤って消してしまった、スマホが壊れてデータが消えた、なんて時の為にも定期的に引き継ぎコードを発行してメモしておくと安心です。

育成関係

Q.育成方針どうすりゃいいの
A.好きに育てていいでしょう。
 (例:貧弱なアラジンを脳筋にする、モルさんを魔法使いにする)
 キャラによって最大ステータスは異なりますが、戦闘への影響の多くが未だ謎に包まれています
 ただキャラによって魔法が得意、物理が得意などの差別化はあるようです(詳細不明)
 ステの詳細はキャラクターデータを参考にしましょう
 キャラの性能、称号、ステの振り方、覚えたいスキル、パーティーの構成、敵の属性・・・この辺りを考えると面白いかもしれません
 <どうしてもわからないゲーム初心者のために>
 極振りはちょっと使いにくい。
 序盤なら初期ステータスを参考にしながら無難にバランスよく2~3キャラ作るのをお勧め。
 ステを振らないことには弱いので底上げでもなんでもしたほうがいい。
 同じ回数攻撃が回ってくるので防御は重要。速さは道中の敵に先攻を取られない程度に少し振っておけばいい。
Q.効率のいいレベル上げ方法は?
 メインキャラ2人+レベルを上げたいキャラでパーティを組む。
 今解放しているチャレンジゾーンの中で、スタート地点からバトルまでの歩数が短く極力強いところに行く。
 (各地マップ参照)
 薬草を使わずひたすら戦う。戦闘不能になったら潔く諦める。
 上記のスタミナ回復技と併用すればレベルは上がります。
 ただし強化をしないとHPしか上がってないので実戦にはなかなか連れていけないので注意。
 もっといい方法あれば教えてください。
Q.ルフの結晶足りないんだけど
A.各ゾーンを初クリアすることで増えますが、イベントやログインボーナスでも配布しています。
 系統樹を増やすと足りなくなることが多いので1キャラ1本に絞って取得していくことをオススメします。
 もちろん特定のキャラの称号をフルコンプしたいというならそれでもいいでしょう。
Q.属性ルフ足りないんだけど
A.チャレンジの初クリア&ルフの記憶をコンプすることで増えますが、イベントでも少量配布しています。
 属性ルフは貴重なので、他キャラクターでなりたい称号と属性が被っていないかを事前に確認しておきましょう。
 属性ルフの所持数は、称号変更・入手画面で確認できます。
 2014.6.12現在、解放はされていても、属性ルフの入手手段が無く、取得できない第4称号もあります。
 2014.10.16に新機能「交換所」が実装されました。キャンペーン中であれば、手持ちのルフの結晶で好きな属性ルフと交換できます。→交換所
Q.第4称号に必要な「???」ってなに?
A.現在未実装の称号です。実装されるまで待ちましょう。
Q.第4称号
A.15/2/13 一部キャラ全て解放済み(アラジン練紅玉アリババ練白瑛)。
Q.速値要らないんじゃね
A.速値が高いことで効果が上がるスキルカードが今後実装される可能性があります。
 極振りで死ぬのも自己責任だけどデッドステータスかどうかはまだ謎。
 あまり低くしすぎると敵に先制を取られ、受けるダメージが増えてしまいます。
 特に対人バトルでは速が高い方が圧倒的に有利になります。
Q.ステ振りを間違えた
A.バザールで強化リターンカードを買おう。5万ディナールになります
Q.リターンカードって何?
A.ステ振り調整に使用します。バザールで1枚50000ディナールで購入可能。
 通常の強化カードと同じように使えば各対応ステ値を100下げられます。
 速さを減らして防御を強化したい、攻撃を減らして魔力を上げたいなど限られた追加可能値内でステータス調整をしたいときに使用します。
 割と高価なので、必要ないステがあまり上がらないカードを強化に使うようにしたり、
 イベント魔壺で大量に出てくるHR・SR強化カードをうまく活用しましょう。
 微調整なら「武力による支配」や「戦闘民族の本気」のように通常ドロップする能力マイナスがついたカードを使う手もあります。
 詳しいカードごとのステはスキルカード、ドロップ場所は過去ログなどを参照してください。
Q.○○の第4称号どれにするか迷ってるんだけど、どれが一番強いの?
A.どんなパーティを組むかで変わってきます。
 特定の属性に特化したパーティを組むのであれば、属性強化スキル(全体)がある称号を選ぶといいでしょう。
 属性を統一しないのであれば、普通に属性強化Lv8等、一番数値の高いものを選べばいいと思います。あとは好みです。
 称号ページに各称号のスキルがまとめてあるので、そちらを参照してください。

 それでも迷う、決められない、という場合は育成関連相談・議論板で意見を求めてみましょう。
 どんなパーティを組みたいか、無課金か課金か(組めるスキルが変わってきます)、何に特化させたいか等を添えて質問すると、他の方もアドバイスしやすいと思います。
Q.属性攻撃上昇と魔・攻上昇、どっちを優先させた方が強い?
A.同じ上昇レベルなら、属性攻撃上昇の方が強いです。

マップ・攻略関係

Q.ドロップってなに
A.敵を倒したときにアイテム等を取得すること。宝箱やログインボーナスとは別。
Q.ドロップ教えろ
A.鋭意作成中です→敵ドロップ
Q.シンドバッド以降きつい
A.スキルはⅡ以降が必須となってきます。速い人はこの辺でLv50。
 カンストしていないなら道中後半にレベルアップするように経験値を調整すると全回復するので便利。
 カード・回復薬を低難易度ダンジョン周回で集めるのも手。めんどい?課金しろ。
 定期的に回復薬の出現率upイベを開催してるので逃さないようにしよう。
Q.属性ルフはストーリーのルフの記憶コンプでも手に入る?
A.入りません。チャレンジモードのみ、初回クリア時とルフコンプの際に獲得可能。
 付与は1度きりで、複数回クリアしてももちろん追加入手はありません。
Q.魔力(攻撃)のカードがたくさんもらえるとこ教えて
A.敵ドロップを参照してください。

スキル関係

Q.属性相性とは?
A.4/24のアップデートにて属性効果が強くなりました。
 モンスターの属性に合わせてパーティや称号、スキルデッキを活用することにより、
 より攻略がしやすくなるようです。下記が公式の相性表です。
 ←クリックすると拡大できます。
Q.第2段階のスキルカードどこで取れるの?
A.大体ボスのレアドロップです。1回で取れる時もあれば全然出なかったり。
 主要スキルの入手場所はボスドロップのページからどうぞ。
Q.スキルカードはMAXまで進化させた方がいい?
A.進化させることで発動率が上がるほか、MAXまで進化させると威力が上がるようです。
 滅多に出ないHRやSRカードをそのまま使うか、進化させるために使わず取っておくかは自分で決めましょう。
Q.イベント配布のスキルカード([札]とついているもの)はもうMAXにはできない?残しておくべき?今後の再配布予定は?
A.今後の予定は誰にもわかりません。現状、再配布されたことはありません。
 2進・3進スキルでつけるもよし、さっさと強化に使ってしまうもよし、
 諦めきれずいつか再配布されることを信じて大事に保管するもよし…。自由にしてください。
Q.「命が買えて堪るか」の2段階目はどうしたら埋まる?
A.運営配布カードなので今のところ入手手段はありません。
Q.スキルが発動しないんだけど…
 スキルは習得後、強化画面→スキル編成画面でセットしないと発動しません。
 なお、冒険中はスキルの習得はできますが、スキル編成はできませんのでご注意ください。
Q.一度覚えさせたスキルは消せる?
A.削除というよりは上書きとなります。
 「スキルを選択して強化」の際にいらないスキルをタップして暗くし、新しく習得させたいものをタップし明るくして付け替えてください。
Q.○○のスキルカードはどこで手に入る?効果は何?
A.各スキルカードの入手方法は、各種データ一覧スキルカード比較一覧表がありますのでそちらをどうぞ。
 効果も同ページにまとめてありますが、より詳しい効果等はスキルカードページを参照してください。
※イベントルールは頻繁に変更されるため、情報が古い場合があります。まずは開催中のイベントの詳細をよく読む事をオススメします。
Q.バトルってなに?
A.現在不定期に開放されているシステムのひとつです。
 今のところ、開催されるときには必ず公式からお知らせが入ります。
 冒険中に出会った他のユーザーのパーティーとバトルすることができます。

 対象ゾーンはチャレンジモードのみ。マップ移動中にバトルに遭遇します。
 好きなタイミングで自分からバトルを仕掛ける事はできません。

 バトルをするためにはBP(バトルポイント)が必要になります。
 通常攻撃の場合はBP1、全力攻撃をする場合はBP3を消費します。
 全力攻撃を選ぶと、HPを除く自パーティのステータスが全て1.5倍になります。

 参加や連勝することで報酬が貰えます。
Q.バトルで勝てない
A.全力攻撃するか課金して強いカード使う。ステ振り見なおせ
Q.レイドボス(強敵)討伐イベント中、レイドボスが出現しなくなった!
 どこでも構わないので、どこかのマップを1つクリアしてみてください。
Q.特効称号ってなに?
A.イベントにて敵に与えるダメージが2倍~8倍になり、戦闘を有利に進められる称号のことです。

 特効称号はイベントごとに変わり、倍率も称号によって違います。
 基本的には、イベント開催と同時に更新された聖宮魔壷の称号と、前回のイベントでA報酬だった称号が特効称号に指定されます。

 詳しくは開催中のイベントの攻略情報ページを確認してください。
Q.特効スキルってなに?
A.イベントにて敵に与えるダメージが最大10倍になり、戦闘を有利に進められるスキルのことです。
 特効スキルはイベントごとにかわります。

 ダメージの倍率はスキルカードの進化度によって異なり、MAXまで進化させていればHRスキルは5倍、SRスキルは10倍のダメージになります。未進化の状態では2倍のようです。

 詳しくは開催中のイベントの攻略情報ページを確認してください。
Q.弱点属性って?
A.タワー型イベントにおいて、特攻スキルとは別に「弱点属性」として設定されているものです。
 該当の属性のスキルはダメージが二倍になります。
 弱点属性はイベントごとに変わりますので、詳しくは開催中のイベントページを参考にしてください。

 レイドイベントには弱点属性はありません。
Q.何pt取れば○ランクに入れる?
A.ユーザーのやる気、開催期間で変わってきます。
 当wiki内にあるイベントボーダーを参考にしてください。
Q.レアドロップイベントはどのマップが出やすい?遠回りした方が出やすい?
A.そんなものわかりません。おそらくただの運です。1回で出る人も居れば、何十回通っても1枚も出ない人も居ます。
 どうしても気になるなら是非自分でデータを取って調べてみてください。
Q.育成キャンペーンの対象キャラを既に育て終わっていた場合、何もしなくても報酬は貰える?
A.もらえます。
Q.イベント限定魔壺くじ券(R、HR、SR)って貯めておけるの?次のイベントに引き継げる?
A.引き継げます。
 イベント期間が終了すると限定魔壺ページが消え、くじを引くことができなくなりますが、所持していたくじ券は消滅することなく次イベントに引き継がれます。
Q.タワー型イベントで、チーム合算勝利報酬のルフの結晶の上限って何個?
A.20個です。

スペシャル魔壷・聖宮魔壷

Q.スペシャル魔壺から◯◯のカードは出る?確率はどのくらい?
 スペシャル魔壺購入画面から出現カードの一覧と出現する確率を確認できます。
 魔壺画面→1回or11回押下(この時点ではまだ購入されませんので押しても大丈夫です)→「獲得可能スキルカード一覧」
 聖宮魔壺に関しても、同じように進み「獲得可能商品一覧」から見ることができます。
Q.課金称号欲しいんだけど聖宮魔壷何回回せば出る?
 こればっかりは運です。すぐ出る時もあれば、全然出ない時もあります。ですが、最大約7万5千円をつぎこめば称号は必ず出ます。覚悟を決めましょう。

不具合・問い合わせ等

Q.動作がおかしい!不具合が起きた!どうしたらいい?
 まずはアプリを終了させてみましょう。それでもだめなら一度端末自体の電源を入れ直してみてください。
 どうしても直らなければ運営に問い合わせてみてください。詳しい動作不良対応に関してはお答え致しかねます。

 万が一アプリの再インストールが必要になった時のためにも、引継ぎコードを定期的に発行しておくことをお勧めします。
 詳しくは当ページの ゲーム全般>Q.携帯(スマホ)変えるんだけど、ゲームデータの引き継ぎってどうやるの? をご覧ください。

Q.運営がヘボい
A.寝糞んという言葉も知らんとはな
Q.運営に問い合わせってどうやるの?
 ホームのメニュー>ヘルプ>問い合わせ から可能です。
 端末のOS(iOS・Androidのバージョン)や利用機種(iphone4S・iphone5Sなど)は極力詳しく記載しましょう。
 1つバージョンが違うだけで性能や仕様が違うこともあります。
 たいてい、端末本体の設定画面からバージョン確認が可能なはずです。
 
 アプリ自体が起動しない場合などは公式twitterにて記載のメールアドレスからどうぞ。
  ※10/6よりアドレスが下記のものに変更されております。
 問い合わせの際は症状、機種名、自分の連絡先を記載するようアナウンスされておりますのでご注意ください。
  ←クリックで拡大できます
 上記ツイートのアドレス 



まずはゲーム内のヘルプや、当wikiに記載されていないか自分で調べましょう。
それでもわからないことがあれば、同じ質問が無いかよく確認してから質問してください。

※質問を探す際はWiki内検索が可能です。
PCの場合:ページの上部のメニューの検索フォームから
スマホの場合:ページ右上部の虫メガネのアイコンから

教えてもらったら、きちんとお礼を言うのがマナーです。

当Wikiは各所コメント時にトリップ機能が使えます。
トリップ機能についてはコチラ

2014.6.15
育成関連相談・議論板を開設致しました。
育成に関係する話題・質問はこちらへお願いします。

2014.11.25.
こちらの板は全体的なシステムについての質問を扱います。期間限定イベントについての質問はこちらの個別イベントページでお願いします。
2014.12.08
質問を内容別に整理しました。
コメント(2826)

コメント

  • さすらいの冒険者さん No.77887440 2015/06/12 (金) 17:35 通報
    闇のメダルイベってジュダルとドゥニアがあるけど、メダルの数ってボスによって変わんの?
    返信数 (1)
    3
    • × さすらいの冒険者さん No.78156051 2015/06/13 (土) 09:27 通報
      変わりますよ、詳しいメタル数はwiki内のイベント‧キャンペーンページに書いてます。
      1
  • さすらいの冒険者さん No.76206648 2015/06/03 (水) 06:49 通報
    レベル100になった通常ボスと強敵の素早さがいくつになるか分かる方いますか?
    速一万以上のキャラでも先手を取られるなどの情報ありましたらお願いします。
    0
  • 名無し No.76081089 2015/06/02 (火) 18:20 通報
    キャラの属性はどこを見ればわかりますか?
    0
  • 名無し No.75851997 2015/06/01 (月) 09:15 通報
    キャラの属性はどこを見ればわかりますか?
    0
  • さすらいの冒険者さん No.73658035 2015/05/22 (金) 08:57 通報
    600地区は何位ですか?
    0
  • さすらいの冒険者さん No.73174649 2015/05/18 (月) 08:51 通報
    マイヤーズのイベって
    期間中のいつかログインボーナスで
    もらえるって意味ですか?
    1
  • さすらいの冒険者さん No.72913931 2015/05/16 (土) 11:17 通報
    タワーイベントで、500地区や1000地区に行ったとして、ボスなどは聖宮称号じゃないと倒せないくらい強くなりますか?
    返信数 (2)
    0
    • × さすらいの冒険者さん No.72917864 2015/05/16 (土) 11:54 通報
      101地区から200地区までの100地区の繰り返し。
      ボスの強さは変わらない、。
      0
      • × さすらいの冒険者さん No.72934697 2015/05/16 (土) 14:40 通報
        ありがとうございました!回復薬買って行けるとこまで行ってみようと思います
        0
  • さすらいの冒険者さん No.72900942 2015/05/16 (土) 08:28 通報
    初歩的な質問ですみません。今回はスタミナ回復ストックもだいぶあるし、時間もある程度割けるので、イベント頑張ろう〜と思ったのですが、HP回復薬の減りが早くて少し心配です。ログインボーナスは保管できるだけ保管しているのですが…HP回復薬の上手な使い方を教えていただけると助かります!
    返信数 (2)
    0
    • × さすらいの冒険者さん No.73062760 2015/05/17 (日) 13:02 通報
      300地区以上になると、「諦める」を使う度にポイントが毎回1%減ってしまいますので、「諦める」を使ってもデメリットがないうちは、HP回復や蘇生薬を使わずに「諦める」を使って体力を回復することをオススメします。
      全滅して回復薬がないとどうしても「諦める」以外なくなってしまうので…
      先程も書きましたが、300地区以上はポイントが減ってしまうので、そちらに回復薬を持っていけるよう、そこまでは使用を控えるのがいいと思います。
      (あくまで私のやり方ですので、ご参考までに。)
      長文失礼しました
      1
      • × さすらいの冒険者さん No.73612410 2015/05/21 (木) 23:44 通報
        ありがとうございます!イベント終了も近いですが、最後まで頑張ろうと思います!
        0
  • さすらいの冒険者さん No.72605679 2015/05/13 (水) 18:15 通報
    過去に無課金でタワーイベントにAランク入った方いらっしゃいますか?
    その場合ほとんどアプリやっていましたか?
    もしよろしければ教えてください。
    0
  • さすらいの冒険者さん No.72288572 2015/05/11 (月) 02:12 通報
    androidの課金についてです。今play storeにお金が入っている状態なのですが、金貨購入の時はそこから引き下ろされるのですか??それとも、毎月携帯料金に上乗せされるのですか??
    1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴・要望掲示板
3 招待ID掲示板
4 作品投稿 掲示板
5 よくある質問
6 ともだち募集 掲示板
7 育成関連相談・議論板
8 情報提供 連絡板
9 ヤムライハ
10 シンドバッド

サイトメニュー

掲示板

データベース

キャラクター

冒険

イベントエリア

その他

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2826
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動